お知らせ

五葉松 銘「日暮し」特別展示

「盆栽界の至宝」と呼ばれる当館随一の名樹・五葉松「日暮し」(推定樹齢450年)を、特別展示いたします。

昭和初年より四国でその存在が話題となり、新潟の盆栽大家・中野忠太郎の愛蔵のもと、一日見ていても見飽きないということから名付けられた「日暮し」の銘。

“名樹に表裏なし”の盆栽界の格言を生んだ、表裏ともに格調高いその姿。

山採りの原木から鉢上げされ90年余、著名盆栽家の長年にわたる手入れを経て、山採りならではの荒々しさを失なうことなく、気品あふれる姿に仕立てられた「日暮し」は、盆栽の歴史に名を刻む貴重な盆栽です。

本年は大宮盆栽村100周年記念特別展「緑のフロンティア―大宮盆栽村100年―」において、各園が週替わりで盆栽展示をする中、かつて「日暮し」の樹格向上に深く関わった清香園の展示期間に合わせて出品します。
1週間限定の特別公開をお見逃しなく!

 

会期:令和7年10月31日(金)~11月5日(水)
※盆栽管理の都合上、展示期間等を変更する場合があります。

 


A-001五葉松「日暮し」

サイトマップ

サイトポリシー

トップページへ