盆栽について 盆栽の展示一覧 盆栽 盆器水石卓絵画資料等歴史・民俗資料 名称 瑠璃釉唐獅子牡丹文石台 作者等 瀬戸焼 制作年代 明治時代 寸法 幅:32cm x 高:16.2cm 資料番号 B-166 四方に飾りを持つ木製の石台は、鎌倉時代の絵巻物にも登場する古典的な植木の器。江戸時代に陶磁器で模倣され始めた。「貼り付け」の技法を用いて、吉祥文様である唐獅子と牡丹(ぼたん)が立体的に表されている。