盆栽について 盆栽の展示一覧 盆栽 盆器水石卓絵画資料等歴史・民俗資料 名称 遊君七小町 扇屋花扇 よしの たつた 作者 喜多川歌麿 制作年代 江戸時代後期(19世紀) 寸法 備考 資料番号 E-140 吉原の江戸町一丁目に所在した妓楼扇屋の、筆頭遊女である花扇を描いた作。傍らには龍の文様が胴をめぐる丸鉢に、みごとに花を咲かせた桜の鉢植が置かれている。上部には百人一首の「花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせしまに」の歌が記され、女性の想いをあらわしている。