盆栽について 盆栽の展示一覧 盆栽 盆器水石卓絵画資料等歴史・民俗資料 名称 東京開化名勝 浅草奥山花屋舗 作者 内亭夏良、河鍋暁斎 制作年代 明治8年(1875)9月 寸法 備考 内亭夏良:浅草奥山花屋舗植木屋六三郎底内清人羅雪谷仮寓居之図/河鍋暁斎:筑波二王尊影相之図 資料番号 E-147 上図は、むじなが踊り、中国人が月琴を演奏する図である。浅草奥山の花屋敷とは、植六こと植木屋森田六三郎が幕末から明治時代に経営した、牡丹や菊を名物にした観光目途の植木屋の庭を指す。題箋周囲の幟や行燈に記された「新昇亭」とは、幕末に植六に開かれた料亭の名である。