ミュージアムビレッジ大宮公園
わくわくキーワードラリー
「ミュージアムヴィレッジ大宮公園(MVO)連絡協議会」は、大宮公園周辺に所在する9施設が参加し、地域の活性化を目的に活動しております。
同協議会では、例年、スタンプラリーを実施しておりましたが、令和2年度より新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた上で、「キーワードラリー」という新たなスタイルで実施することになりました。
このイベントは、参加者が、ミュージアムビレッジ大宮公園の参加施設を巡り、各施設に割り当てられたキーワード1文字を台紙に記載していくことで、9文字からなる言葉を完成させるというものです。
言葉を完成させた方には、先着でオリジナルグッズをプレゼントします。
さらにWチャンス賞も用意しており、抽選で豪華賞品も当たります。是非、皆様の参加をお待ちしております。
実施期間
令和4年11月26日(土)~令和5年2月12日(日)
内容
実施期間中にミュージアムビレッジ大宮公園の参加施設を巡り、専用台紙にキーワードを記載し、9文字の言葉を完成させた方(先着1,000名様)に対して、オリジナルグッズをプレゼントします。プレゼントは6種類の中から1つを選んでいただきます。(お1人様1回限り)
●月曜日と木曜日は、各施設の休館日の都合上、すべてを集めることができません。
※各施設の休館日については、キーワードラリー台紙またはホームページをご覧ください。
●新型コロナウイルス感染症の状況等により、掲示場所を変更する場合がございます。
●今年度、施設状況により、埼玉県立歴史と民俗の博物館、NACK5スタジアム大宮にはキーワードの掲示はありませんの、ご注意ください。
●新型コロナウイルス感染症対策のため、ご参加の際には、ボールペンや鉛筆等をご自身でご準備いただきますようお願いいたします。
オリジナルグッズ
・オリジナルクリアファイル(東武鉄道)
・オリジナル絵はがき(さいたま市立漫画会館)
・コバトン消しゴム(埼玉県立歴史と民俗の博物館)
・オリジナルクリアファイル(さいたま市立博物館)
・ガイドブック(武蔵一宮氷川神社)
・オリジナルマルチケース(武蔵一宮氷川神社)
※無くなり次第終了となります。
※お1人様1回限りのため、複数回の引き換えはできません。
Wチャンス賞の応募方法
9文字の言葉を完成させたら、専用台紙の応募者記入欄に必要事項を記入のうえ、切り取って応募受付施設に提出します。抽選でA~D賞のグッズをプレゼントします。
※お1人様1回限り、複数回の応募は無効とさせていただきます。予めご了承ください。
Wチャンス賞品
〈A賞〉大宮アルディージャレプリカユニフォーム(2名様)
〈B賞〉大宮盆栽村「盆栽」(5名様)
〈C賞〉さいたま市大宮盆栽美術館オリジナルてぬぐい「青龍(せいりゅう)」(5名様)
〈D賞〉埼玉県立歴史と民俗の博物館オリジナルポストカード5枚組み(20名様)
オリジナルグッズ引換え・Wチャンス応募受付施設
・さいたま市立博物館
・さいたま市立漫画会館
・さいたま市大宮盆栽美術館
ミュージアムビレッジ大宮公園 参加施設(50音順)
ミュージアムビレッジ大宮公園についてはこちら
・大宮公園
(令和4年12月5日~令和5年秋頃まで改修工事に伴う休館のため、キーワードの掲示はありません。台紙にあらかじめ記載してあります。)
(新型コロナウイルス感染症対策による入室制限のため、キーワードの掲示はありません。台紙にあらかじめ記載してあります。)
問い合わせ
わくわくキーワードラリー事務局(さいたま市大宮盆栽美術館内)
さいたま市北区土呂町2-24-3
電話048-780-2091
FAX048-668-2323
(ダウンロード)令和4年MVOわくわくキーワードラリー台紙,両面,A3
(ダウンロード)令和4年MVOわくわくキーワードラリー台紙,両面,A4
※台紙は各施設で配布しています。プリントしてのご利用も可能です。